第11回JPグループ少年少女剣道大会に参加させて頂きました!
- 悠太 早崎
- 2月15日
- 読了時間: 2分

2月9日(日)にJPグループ剣道大会に参加させて頂きました!
午前中は個人のリーグ戦、午後は団体のリーグ戦、参加団体も多く沢山の試合が出来る大会となります。
試合数が沢山あるので、選手たちも多くの経験が出来たと思います。
桜剣も人数が増えたので、小学生高学年で3チーム、低学年1チーム、中学生も2チーム出場しました!
まずは試合前に素振りと基本技でウォーミングアップ、監督の先生と相談しながらキャプテンが皆をとりまとめます。
その後試合前の先生方からお言葉を頂きます。
迷うよりも打ち切って一本にする事、しっかり声を出す事、色々頂きました。



午前中の個人戦、Aチームは全員リーグを突破!
そしてキャプテンは更に勝ち上がり、惜しくも4位となりましたが、とても気合の入った良い試合をしてくれました!
リーグ突破後は強豪選手と、3位決定戦はいつも稽古や試合をしている他団体の選手との試合で応援しているこちらもドラマチックな展開に盛り上がってしまいました!




惜しくも勝ち上がれ無かった選手達も、初めて綺麗に小手が入った選手はその感覚は大切な経験に、まだ公式試合に慣れていない選手も前に出る気持ちを、いつもの打ちが入らなかった選手は、その経験を経て自ら考えて次の稽古に活かしていくはずです。



午後の団体戦は、個人戦で力を使い果たしたのか、どのチームも振るわず。。
気持ちは入っていたのですが、、


残念ながらどのチームも勝ち進めませんでした。。
低学年チームは中堅がいなかったので、他団体から助っ人選手とチームアップ。
一緒に試合に出る事で、すっかり仲良くなっていた様です。
個人戦、団体戦も合わせて、多くの試合が出来た大会となりました。
沢山の経験もさせて頂けたかと思います。
今回得させて頂いた物を、次のお稽古から、自分自身、また一緒に稽古をしている仲間とも意識しながら頑張りましょう!
Comments